ラジオ出演が決まりました!そして大失敗してきました!!
この記事を書いている人 - WRITER -
さとりえ(佐藤梨絵)
健康運動指導士・介護予防運動指導員
地域に介護予防のためのスモールグループを作る
フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー
2017年9月、甲状腺乳頭癌(こうじょうせんにゅうとうがん)のため、手術を受けました。がんの告知から、入院、手術、その後のリハビリや検査について、経験したことを書いています。同じ病気と闘う方の、少しでもお役に立てたらと思います。
皆さん、こんにちは。
さとりえです。
全く雨が降らなくて乾燥が激しかったですが
こちらは昨日、少し雨と雪が降りました。
そんな、昨日、2019年1月31日(木)
とんでもないことが起こりました。
と、その前に・・・。
私、ラジオ出演が決まりました!!
そうなんです。
Facebookで、「地域包括ケアシステム」というグループに参加してすぐに
ラジオ出演の募集を見つけて、即応募し、二日後に出演依頼が来ました!
《ラジオ番組の内容》
キャッチフレーズは
『シニアの暮らしを応援する 吉川美津子の くらサポラジオ』
シニアの暮らし応援ポータルサイト
「楽々くらサポ」(https://crasapo.net/)から派生したラジオ番組。
毎週日曜日18:20〜19:00
Rainbow Town FM88.5MHz
ということで
介護予防の活動や、思いを伝えるチャンス!!
公開は2月10日(日)の予定!!
でした・・・。
が
しかし
悲劇が起こりました。
ラジオ出演が決まってからというもの
FacebookやYouTubeで、トークの練習会を企画し
参加者を募集したり、何やら色々と準備していました。
その時の動画はこちら
もうね。
今となっては痛々しい動画です!!
しかしまぁ。それもこれも、私なのです。
そして、ご協力頂いた方々に感謝の気持ちを込めて!!
ご紹介させて頂きました!!(見捨てないでください)
きっとね
ブログで告知しなかったバチが当たったんだと思っています!!!
(いいえ。あなたの単純なミスですよ。)
ということで!!
かなり引っ張りましたが
ラジオ収録日の当日
何が起こったのか・・・
LINE@で限定公開しています
そちらでご確認ください。

え??
こんなに
引っ張ったのに
公開しないんかい!?
はい。ごめんなさい。
公には出せないエピソードなのです涙
それはそれはポンコツ度がひどすぎて…もう…
見て頂ければご納得頂けるかと思います。
・・・。
もはや。。あまりLINE @の登録を
オススメしたくなくなってきました。
・さとりえが気になる方
・最近笑っていな方
・仕事で失敗して落ち込んでいる方
限定動画は、そんな方を元気にする内容になっています!
(真面目に撮影したのですが、どういうわけか
「爆笑しました」「元気もらいました!」
という反応が多く寄せられています。。私はいつも真面目です。)
失敗から学び、次につなげていくことで
ご迷惑をおかけした方々に、恩返しをしていこうと思います。
ということで、ブログでもちゃんと告知しながら
次回の収録に向けて頑張っていきたいと思います!!
こんな私ですが、応援よろしくお願いいたします!!

※昨日の午前中、ラジオ収録に向かう直前に、見送って下さった方々…
ごめんなさい!また次、頑張りますので!

さとりえってどんな人?と思って下さった心優しいあなた…プロフィールをどうぞ
→健康運動指導士/地域で介護予防の活動を広げるさとりえのプロフィール
この記事を書いている人 - WRITER -
さとりえ(佐藤梨絵)
健康運動指導士・介護予防運動指導員
地域に介護予防のためのスモールグループを作る
フィットネスインストラクター・パーソナルトレーナー
2017年9月、甲状腺乳頭癌(こうじょうせんにゅうとうがん)のため、手術を受けました。がんの告知から、入院、手術、その後のリハビリや検査について、経験したことを書いています。同じ病気と闘う方の、少しでもお役に立てたらと思います。